2006年02月19日
Google 検索API
- lightbox
- 05:17
- トラックバックする
- カテゴリー:Google 検索API
http://winofsql.jp/VA003334/smalltech060219025151.htm
search.cgi の先頭にある以下の行のあなたのライセンスキーを書き換えて、utf-8n で保存して下さい
$mykey = 'あなたのライセンスキー';
ダウンロード
改行を変換しないようにして書き込んで下さい
<SCRIPT language=JavaScript>
var bHideGoogle = true;
function DispAreaGoogle() {
if ( bHideGoogle ) {
bHideGoogle = false;
document.getElementsByName("GOOGLE")[0].style.display = "";
}
}
</SCRIPT>
<FORM
action="http://あなたのサイト/search.cgi"
method="get"
target="GOOGLE"
onSubmit='DispAreaGoogle();'
>
<b>Google 検索</b> :
<input type="text" name="query" />
<input type="hidden" name="start" value="0" />
<input type="hidden" name="charset" value="ujis" />
<input type="submit" value="検索" />
</form>
<IFRAME
name="GOOGLE"
frameborder="no"
scrolling="no"
width="750"
height="1000"
style='display:none'
>
</IFRAME>
<input type="hidden" name="charset" value="ujis" />は、入力ページのキャラクタセットです。( 他に sjis と utf8 が指定できます )
( start=10 とすると次のページ )
Trackback on "Google 検索API"
このエントリーのトラックバックURL:
"Google 検索API"へのトラックバックはまだありません。